トレーナー

減量最終回【水抜き】について迫る!!

減量スポーツ

試合の勝利を手繰り寄せる〜水抜き〜

4月9日 BOM39出場して勝利する

を目的に今現在、 

・日々のトレーニング

・契約体重

・コンディショニング

などを最善の状態にするべく

毎日を過ごしています。

この事自体

 ダイエットに取り組む皆様への励みと

なるのではないか?

 減量に臨む方々へのヒントになれば

良いと思い記録に残しておくためにも

文章にしています。

試合に向けて身体を作ってきた

最終回となる今回は

水抜き について

ダイエットと減量を明確に分けるもの

それが水抜き(dry outにあります。

階級制度やボディビルなどの種目の選手が

取り入れる

 【身体の水分を一時的に抜く作業】を

指す言葉となります。

方法

 サウナ、半身浴、全身浴、岩盤浴、スポーツ等で身体の水分を出す…

というものになります。

なぜ水抜きを行うのか?

 普通にダイエットすればいいじゃないか?

 なぜ死に向かう脱水症状になるのか?

 水を飲めば戻ってしまうのに…

そう考えるのが当然だと思います。

 

 スポーツで選手間で差がつくもの

【パワー】

 ではパワーの源は?

【筋力】となります。

本来人間は炭水化物をエネルギーとして

ファイン・ラボ ファイナルエナジーヴィターゴ (グレープフルーツ風味, 1キログラム (x 1))

新品価格
¥5,004から
(2023/4/7 08:11時点)

タンパク質、脂質を土台として身体を作って

います。

そうした一連のサイクルを代謝といい

代謝を潤滑にする為に

ビタミンやミネラルは使われています。

まずは代謝を高めて体脂肪を削る為に

普段の食生活に気を配り

体型を形づくり、質の良い筋肉を作ります。

その為の選択肢の一つが自炊です。

・質の良い食材の選択
・栄養素の選択
・不要なもの(油、保存料、添加物)の排除

を行い、筋肉量を高めて

筋肉内における水分量を高めておくと

必然とこの水抜きの際に水分が抜けやすく

なります。

近年の格闘技界における

 計量失敗の増加

・普段の摂生不足
・筋肉量からかけ離れた水抜き計画
・知識不足

からくるものだと思います。

まずは水抜きをするまでの計画を立てましょう

 ・〇〇ヶ月でどれ位の減量をするのか?
   ・その為にどの位の筋量が必要か?
 ・今の階級はその筋量で適正か?
 ・1日の総摂取カロリー
 ・消費カロリーを計算
 ・そこから摂取カロリーを割り出し
 ・食生活のサイクルを立てましょう
 ・カレンダーに日々の計画体重を書き
 ・実際の体重をチェック(1日8回程度)
 ・日々の献立を写真に取り
 ・PFCサイクルを計算(アプリで簡単に)
 ・足りていないものをサプリメントで補う

 

 →基本的に全て数字に落とし込む

そして数字を基に減量を進めていくと失敗は

なくなります。

失敗した場合も大丈夫!

 全て数字で出していますので

どこで失敗をしたのかが明確ですので

次に改善をするのみです。

ここでは根性や命という言葉を使う事なく

 数字という明確なもの差しで進めていくと

計量失敗という

格闘家として命に関わる問題は回避できるのかなと考えています。

勝負する人において何よりも大切な事は

 勝つ事

だと信じています。

 勝つ為に

・お菓子
・ファストフード
・インスタント食品

・安易な誘いにのるのか?

・勝利の瞬間を味わうのか?

を天秤にかけて間違えのない選択を

行いましょう。

そして勝利しましょう。

応援してくれる人のためにも。

詳しい水抜きの様子は

NOTEにて公開をします。

https://note.com/bankyo110/n/n9136c307331d

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


最近の記事

  1. 【ダイエットをする際に定量化すべき数値】千代田区出張パーソナルトレーナー

  2. 【ジャンクフードを食べる】その体の悪さを言及する 出張キックボクシング

  3. 【出張キックボクシング魅力】ご依頼はこちらから