セットポイントが乱れる原因について
掘り下げています。
- 状況別に“ホルモン”を味方にする:楽しい時・失恋の時の科学
- 楽しいから続くトレーニング|色と音で気分を上げる実践ガイド
- トレーニングの正しい順番|原理原則から組むフルガイド
- 趣味を持つ素晴らしさ|幸福感・健康・学びが続く科学的メリットと始め方
- 【保存版】ダイエットを成功させる「習慣づくり」|今日から始める科学ベースの実践法
・睡眠不足
人間の脳にある視床下部で生体リズムを司る
体内時計をコントロールしています。
ここが乱れると暴飲暴食に繋がります。
深夜にお腹が空いたり
ラーメン食べたり
ポテトチップスに
手が伸びる経験をした事
がある方も多いはず…💣
この体内時計の乱れは
・生活習慣病
・心血管疾患
・ガン
などのリスクも同時に上げてしまいます。
また、
睡眠不足=生命の危機
と身体は感じる為に
脂肪を身体に貯めやすくしてくれます。
なぜ 生命の危機=脂肪貯蓄
に繋がるのか?
ですが、生命の危機は免疫力の低下や
死の危険を感じた身体がもう一度元気な状態に
する為に
が原因となり脂肪を溜め込んでしまいます。
セットポイントが正常の場合
人間の体は一定の体重を保ってくれます。
しかし
・暴飲暴食
・リバウンド
・過体重
になってしまうと
いくら食べても空腹感を感じ
代謝は下がり
脂肪が燃えない状態になってしまいます。
![]() |
価格:5,076円 |
この状態を
レプチン抵抗性と言います。
次回はレプチン抵抗性について
お届けをします。
コメント