日々の出来事

【停滞期】を起こさせない為の考え方2 渋谷区出張パーソナルトレーニング

停滞期を起こさない為の考え方2

4月9日 BOM39出場して勝利する

を目的に今現在、 

・日々のトレーニング

・契約体重

・コンディショニング

などを最善の状態にするべく

毎日を過ごしています。

皆様の声が力になります!

是非応援をお願い致します。

さて停滞期とは

 停滞期とは、ダイエット中に

突然体重が減りにくくなる時期のことです。

停滞期に入ると、

それまで順調に減っていた

体重が

運動や食事制限をしているにも関わらず

体重が減らなくなってしまいます。

しかし、

停滞期は身体にとって自然な現象のひとつ。

ある意味順調であると言えます。

ダイエット中は、

体重の減少期と停滞期の繰り返しです。

停滞期をうまく乗り越えることで、

少しずつ目標の体重に近づくことができます。

今回の試合勝利に向けての減量では

停滞期を迎えていません。

体重が落ちない苛立ちや焦燥感から来る

『ダイエットの挫折』を防ぐ為にも

ないならない方が良い停滞期

次回の投稿にて

僕が行っている

停滞期を迎えない為の考え方や取り組みを

お伝えします。

伴恭伊東

伊東伴恭イトウバンキョウ 経歴 野球 第84回夏甲子園大会出場 フルコンタクト空手 日本代表 キックボクシング  JNETWORKスーパーライト級新人王 FOKウェルター級王者 WMCライト級日本王者 トレーニング依頼はこちらから 伊東伴恭HP https://itobankyo.jp/

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


最近の記事
  1. 【完全攻略】キックボクシングの戦略的トレーニング術|自己分析・目標設定・継続のコツまで解説

  2. 【本気で惚れる!】キックボクシングの圧倒的な魅力を徹底解剖

  3. 「【初心者でも安心】キックボクシングで理想のカラダとストレス解消!~ トレーナー経験10年のプロが伝える始め方~」