出張パーソナルトレーニング

出張パーソナルトレーニング ダイエットの結果を出す SMARTな方法

今回はどの様な目的を立てて

 実行に繋げていくか?について書きます。

前回の投稿はこちらから

 何事も目的をどのように立てるのか?

 そして目標をどのように設定するのか?

目的はゴール

 目標は各チェックポイントです。

目的へと向かう為に

 各チェックポイントで栄養補給や休養を取り

どの様なルートでどんなペース配分

 ゴールへ向かうか?

その為の戦略の立て方として

 SMARTの法則があります。

SMARTの法則とは、1981年にジョージ・T・ドラン博士が提唱したものです

  • Specific … 具体的
  • Measurable … 計測できる
  • Achievable … 達成可能性
  • Relevant … 関連性
  • Time-bound … 明確な期限

で構成されていて

 世界中の方々が使用している事で

知られています。

この5つの要素により明確なゴール設定が行え

それに沿って行動する事により

モチベーションの維持がなされ

成功に向けて取り組みが行えるとされています

このTwitterのメタ認知の投稿の様に

何かを変えたければ

 意識的に注意を傾ける事が

大切でしょう。

 

 見た目も目的もSMARTにですね!

伴恭伊東

伊東伴恭イトウバンキョウ 経歴 野球 第84回夏甲子園大会出場 フルコンタクト空手 日本代表 キックボクシング  JNETWORKスーパーライト級新人王 FOKウェルター級王者 WMCライト級日本王者 トレーニング依頼はこちらから 伊東伴恭HP https://itobankyo.jp/

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


最近の記事
  1. 【完全攻略】キックボクシングの戦略的トレーニング術|自己分析・目標設定・継続のコツまで解説

  2. 【本気で惚れる!】キックボクシングの圧倒的な魅力を徹底解剖

  3. 「【初心者でも安心】キックボクシングで理想のカラダとストレス解消!~ トレーナー経験10年のプロが伝える始め方~」