出張パーソナルトレーニング

東京 出張パーソナルトレーニング 体のタイプを知りトレーニングやダイエットに活かすには

今回はダイエットを計画的に進めようその5

自分のタイプを知ろうについて

について書きます。

昨日のダイエットを計画的に進めようその4

習慣化の方法はこちらから

ダイエットを進める上での自分のタイプとは

ズバリ

筋優位なのか?

遅筋優位なのか?

【自分のタイプを知る遺伝子検査】

を知りそれに伴ったトレーニングメニューを

行うことが大切です。

例えば

 速筋優位の方は

筋肉がつきやすい

短距離走が速い

瞬発的動作が得意

 遅筋優位にの方は

スリムな体型になりやすい

長距離走が速い

持久的動作が得意

などの特徴がありそれぞれの方に合った

運動方法や動作があります。

同じ日に同じエクササイズを行う

2人の友人が

1人は筋肉がモリモリになっていき

1人は大きな変化がない

なんて事があり得るのは

この遅筋と速筋の優位差によるもの

ダイエットをしたい

ボディメイクがしたい

それぞれの方が色んな目的を持ち

トレーニングを行う事でしょう。



ただ行うプログラムにより

それぞれの持つ筋肉の質により

得られる成果は変わって来ます。

それぞれの方が持つ特性を

活かしたトレーニングを行い

結果を出すようにプログラムを

組んでいきましょう!

出張パーソナルトレーニングお問合せはこちらから
伴恭伊東

伊東伴恭イトウバンキョウ 経歴 野球 第84回夏甲子園大会出場 フルコンタクト空手 日本代表 キックボクシング  JNETWORKスーパーライト級新人王 FOKウェルター級王者 WMCライト級日本王者 トレーニング依頼はこちらから 伊東伴恭HP https://itobankyo.jp/

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


最近の記事
  1. トレーニングの「やる気」が出ない日を克服する。モチベーション管理の科学

  2. 色の力と怪我予防サプリメント:健康な体を維持するための秘訣

  3. 【出張パーソナルトレーニング】座ったまま改善!オフィスでできる究極の座ストレッチ完全ガイド